のぶニャ日記。 1/18
あらかさまに合戦の仕様ひどい。
・名乗る=1~4戦で各陣の敵の10傑に当たる確率が40%ぐらいあるような。
さらに、全力出陣は、
1~4戦で10傑に当たる可能性が70~90% あるんじゃ??
昨年春までだと、
名乗っても全力でも7戦までNPCとかいうことがあったので、
中級入りしたら名乗った方がおいしくて、
中級上位以上なら誉も狙えて夢があった全力出陣。
いまの仕様で、中級が名乗ったらタダの鴨。
かくいう私も鴨の部類。
・名乗らなければ8~10連勝
・名乗ったら、1~4戦負け70% 5-6戦負け20% 7~9戦負け10%
・全力は4回戦以内負け90%
名乗らず10連勝すると、400ニャポ以上もらてニャポ稼ぎはできるけど、
名乗らないことには勲功なかなか増えないんだよねぇ。
かといって4戦しないで負けてくるなら大して変わらないし・・。
誉=レアアイテムみたいな 楽しさがあるからなぁ。
全力出陣の仕様もどしてほしい><
◆5~7連勝ぐらいでも誉は出やすくなった??
全力5-7連勝10回ちょいでニャぎゅう宗矩と、山本ニャンすけの2枚を取得。
重課金にアメ姿勢をうちだしたの??
◆使われるのが限定化、騎馬・速度が重視される時代。
島津の上をいく速攻がつらいですね。
①迅速いわし→風騎馬風覚醒に移植した稀)ミケだ勝頼の諏訪明神の旗
このスキル、範囲内にいる敵武将の数に応じてダメ&発動に上乗せがあるそうで、
痛すぎ。森ニャがよし攻180 策71からの旗で
おミーち美貌白ダメで1082。防193島津が美貌白ダメで771
防125のトイガの方は美貌くらってないのにクリで1732ダメ。
壊れに継ぐ壊れが続くようだとニャがも危ないけど、
物理超不遇で新猫もこいつ以外大暴落中だからなぁ。
2月22日になにぶっこんでくるか怖いような楽しみなような。
※この旗というよりは、
極 たちばニャ宗茂夫妻が突っ込んでくるほうが多いんだけど。
いわしがないとか範囲に4匹いないとかだと大したことない
◆さて、話を戻して、
いまの主流パターンに戻ります。
②極家康の狸を騎馬に移植して発動か播磨→西郷・風騎馬の修理大夫
③風騎馬に移植した影縫いの術→修理大夫
④風騎馬に移植した雷神
⑤移植した三好騎兵1.5コスぐらい*2で伏兵化からの術または本能寺。
(兵貴神速は発動が悪いので絶滅危惧種)
⑥山岳なら三好からの独眼竜・乱世の梟雄・∞織田の百発百中・組打ち
とにかく速く伏兵化するか、術騎馬突っ込ませてバフ前に狩るかたちが増えてます。
寡黙 上杉が地のため、風速度ボーナス分100を超えれず、
策水にも速度ボーナス50があり上杉が重い腰を上げる前に戦線終了も。
◆時代のあおり食らって[天狐]おミーちが微妙な存在に。
おミーちが迅速つけても速度負けして空気になることが増えました。
美貌移植する予算もネコもないのでうちの鬼島津隊は終了の模様。
資産整理してデッキを考えるか・・。
◆なんちゃって術は話にならないけど
寡黙、回復、3人術アタッカーでなければ、
狸か播磨か姫武者からの術で速攻か、
移植愛の一字か移植慈愛かけて3人の術アタッカーと回復。
こういうのが普通だと思うけど、予算がありません!