DMM RPG 紹介 (まとめ)
簡単・手軽・萌え・かわいい系のDMMRPGを紹介。
ゲーム公式サイトへのバナーがあるものはそれを、
なければ、別ゲームのが貼ってあります。
※どちらにせよポータルサイト登録になるのでどれで登録しても結果は同じ。
※pvp・ギルド戦について記載がないものはいまはないか、これからもないか。
「新作」
◆アダムとイヴの彷徨えし方舟
MAPで探索アイコンをカチカチして進めて出てきた敵を倒すよくあるDMMRPG。
キャラクターが獣娘というくくり。好感度をあげて進化すると見た目が変わる。
・ターン制バトル方式、ターン内なら一人が連続で殴るor複数人でなぐるか好きに選べる。スキルは確率で発動なのでたくさん殴らせれば撃ちやすい。
・グラフィック・エフェクト共にかわいい系、派手さはなし。
<↓公式サイト↓>
◆戦国プロヴィデンス
にほんを舞台にした戦姫と綴る歴史絵巻!!
戦姫を「なでなで」することで親密度がup。
・コマンドバトル方式。バトルは少女とドラゴン↓に近い感じ。
・グラフィック・エフェクト共にかわいい系、派手さはなしで娘系キャラ。
・個人的には派手さと美男美女、ドラゴンなど異種族もいる少女とドラゴンの方がおすすめかも。(少女とドラゴンにはpvpもある)
< ↓ 公式サイト ↓ >
☆DMMの2大RPG フラワーナイトガール&かんぱにガールズ
◆フラワーナイトガール 通称 お花
花騎士の騎士団長として、20キャラ使う通常クエがメインのほか、
くじら艇という80キャラも使う新コンテンツが実装された。
・イベントクエは前後半に分かれ2週で新しいクエストが追加される。
・復刻クエも2週で入れ替わりがあり後発でもイベントキャラがとれる。
・イベント&復刻キャラの入手は無課金で余裕。
・所属勢力キャラしか使えないクエがあるのでとにかくイベ消化と育成で忙しい。
・行動力制のためプレイ自体は短時間で可能。
・協力可能なレイドボスあり。pvp系なし。
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆かんぱにガールズ
異世界にぶっとばされて、俺、戦えないけど経営はできる主人公が会社を設立し、
戦闘はできるけど依頼・契約をとるのが苦手な女傭兵を雇って歩んでいくRPG。
王道RPGに近いのだが、斜め視点のサクサクバトルが特徴。
・毎日500円相当の課金ガチャを引かせてくれる。
・イベントログボで、レア排出率アップアイテムをくれたり、施設に置いた社員レベルの総和とキャラクター募集広告のランク上げでログボガチャでレアも引けるという無課金余裕のぶっちぎりで良心的なRPG。
※小説化され人口も多いが、pvp関連はなくレイド戦もない。
完全にソロでタダで遊べる上、そこそこ面白くレアもひけるRPGというとこ。
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆ブレスオブファイア おすすめ!
竜に変身する特殊な能力を持つ主人公が、その強大な力に悩みながらも成長を遂げる物語。1993年からのシリーズ生誕23周年の実績。
・クロスプラットフォームで『スマホ・タブレット・PC』データ共有でいつでもどこでもプレイ可能!
・シリーズ初の仕様『転職・衣装チェンジ』!!
・シリーズおなじみ、やり込みミニゲーム『釣り』!!
・最大4人で力を合わせる『マルチミッション』!!
・BOFシリーズ最新作、『ストーリーミッション』!!
・『竜変身』 スキルを繋げてゲージを溜め、変身した竜の一撃で敵を一掃!!
・ほぼMMO。キャラを自分で操作してスキルを撃ったり、スキルコンボで竜へ変身して敵を薙ぎ払うゲーム。
家庭用ゲームのようなレトロでぼのぼのとしたかわいい寄りのキャラクター&背景デザイン。スキルエフェクトには派手なものも。
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆Xーoverd クロスオーバード おすすめ!
飛空艇の艦長として多くの仲間たちと共に世界の謎に迫れ!!
☆全てのキャラにオリジナルイベント!
女性キャラのみ萌え・漫才ストーリーではなく、アニメや一般ゲームのようにストーリーがきちんとつくられている。DMMゲーなので男キャラの存在感が薄いが。
・コマンドバトル方式。(自動可)
1ステージ(1戦)あたりいくつかのラウンドがあり、各ラウンドではオーバーキル分ダメージが次の敵を貫きコンボでつながる!
強敵のいるラウンドでは前ラウンドをオーバーキルさせることで戦いを有利にすすめることができる。
またオーバーキルによる連続撃破は一気にぶち抜く爽快感がある!
・レイドボス戦あり。1戦するとフレのみ参加可能。レイド戦では定型分メッセージアイコンが置ける。(殴らないでとか)フレと同時戦闘で援護射撃あり。
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆迷宮探索ドラゴンプリンセス
エルフに悪魔娘に獣耳娘!
さまざまな種族の女の子でパーティを組んでダンジョン探索!
カジュアル3Dで描かれるダンジョンというのがDMMではめずらしい。
※一般版がスタートしたのが去年の10月なのにいまでたった2万IDしか登録者がいない上に、コミュも120人ちょっとでかなり少ない。
しかし、それでも小説化するという投資したのでこれからどうなるか??
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆ブレイヴガール レイヴンズ おすすめ! HOT!
各ステージに現れる敵を倒していくという横スクロールタイプのゲーム。
“美少女進軍RPG”というジャンル名のとおり,ユニットとなる美少女達を集めて育て、
ユニット固有のスキルなどを駆使して敵を倒しつつ、画面の右へ右へと進軍するタイトル。
キャラクター数は50もいて、フラワーナイトほどではないが何人もつかうことになるのでやってて楽しい。
2.5頭身キャラながらちゃんと綺麗に描いてるのでグラもイイ。
ギルドはあるけどギルボ用的な。
pvp・ギルド戦はないけどRPGとして面白いかも。
九十九姫・剣戟のソティラスと同じメーカーの新作。
九十九姫・ソティラスともに結構おもしろかったのでがんばってほしいところ。
現在、週末ゴールデンタイムは前鯖混雑になるほど人気高騰中!
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆九十九姫
魂が宿った武器や道具から物霊を召喚し、物霊と共に世界に蔓延る悪霊たちを退治していく“横スクロールタイプの進撃RPG”。
ドラゴンクエストモンスターパレードが一番近い。
敵の攻撃前には攻撃範囲の地面に魔法陣が出るのでつまんでキャラを動かして攻撃を回避する「つまみ系RPG」。
スキルボイスのほか数種類の待機ボイスが主要物霊に設定されている。
主要物霊の娘達はどの娘も個性・性格がよく描かれており愛着がもてる。
・pvpあり、ただし、つまみ系なので考える要素はあまりなく、いかにうまくつまんで攻撃をよけれるかというつまみ器用さが勝敗を分ける。
(つまみ回数上限があるので)
< ↓ 公式サイト ↓ >
九十九姫 Official Website / 美少女×妖怪×横スクロール進撃RPG 無料で遊べるおすすめブラウザゲーム
◆天地無用
アニメ「天地無用!」及び「GXP」シリーズがゲームとして登場!
天地無用の美女・美少女キャラクターが大集合!
魎呼、阿重霞、砂沙美達と一緒に暮らし、共に戦おう!
彼女達と仲良くなれば、混浴、逆夜這い、ついには結婚も!!
貴方は何人の美女を幸せにできるのか!?男性キャラクターとも……?
※原作があるわりに、3万IDしかおらず、苦戦している。
サービス終了するんじゃないかと思っていたユーザーもいるが、
そんなななかでアプデが慣行された。
人気アニメ原作だけあってまだコミュには1000人弱が所属している。
◆ドラゴンタクティクス メモリーズ
200万人が遊んだ大人気RPG最新作
「ドラゴンタクティクス メモリーズ」
リアルかつ壮観な美しすぎるカードを集めて、君だけの最強デッキを構築しよう。
※昨夏からあったわりにまだ3万ID。コミュも100人を切っており苦戦中。
◆ザクセスベブンR
バンダイ×DMMがついにコラボ!!
本格ドラマティックRPGが誕生!!声優が多い。
コマンドバトル。かわいい系2頭身キャラ。
※登録8万IDで、コミュ500人くらい。多くはないが少ないのは2-3万IDなので可不可なく、合うかどうかってとこ。
< ↓ 公式サイト ↓ >
ザクセスヘブン リベリオン - オンラインゲーム - DMM.com
◆ロードオブワルキューレ
登録80万IDのカード系キャラで進んでいくRPG。
pvp(他プレイヤーPTを反映したゴーストPT戦)と戦っていくモードとストーリークエがある。
しかし、pvpがあるのはいいのだが、イベントキャラより課金キャラがSR同士でも、1.5倍強く、課金武器も無課金装備より断然強いので無課金非推奨。
Lord of Walkure - オンラインゲーム - DMM.com
◆VD
タクティカルバトルRPG
2頭身キャラのコマンドバトル。
刀や重火器持った男女を駆使して敵兵器を撃破したりするRPG。
ボイスもありコミュ1980人いる。
プロモがあるので参考に。
V.D. -Vanishment Day バニッシュメントデイ
< ↓ 公式サイト ↓ >
◆モンスターハンターメルゼポルタ
人気シリーズのモンハンがプラゲーに。
しかし、肝心の迫力が失われイマイチな評価が多いかも。
◆俺タワー ~ Over Legend Endless Tower ~
DMM.COMとマーベラスがタッグを組んで放つ、魔塔建設ファンタジー!!
魔塔建築士となって、魔塔を建築すべく現場で指揮をとろう。
武闘場という10vs10のオート戦の実装アプデにより、
敵もボイスが出るためpvpもどきとして楽しめるコンテンツが追加された。
登録IDも45万人を数え、65万IDのフラワーナイト、110万IDのかんぱにには及ばないもののDMM RPGの巨頭タイトルであることは間違いない。
< ↓ 公式サイト ↓ >
俺タワー ~ Over Legend Endless Tower ~ - オンラインゲーム - DMM.com