のぶニャが 挑発系スキル
(引退しているためこの記事は2016年春のもの)
挑発スキルは地武将が使うと発動率に補正がかかるスキル。
ねこじゃらし 単体挑発とか使ってられない。
ねこやなぎ 敵を挑発する。lv5で射程4範囲3。lv4まで範囲2
禅僧 挑発+挑発成功で敵の属性強化を1種解除 誉)メイクン雲斎
発動率が悪い。地バフを剥ぐなら眼力のが安定するし、策バフは短刀や西郷などデバフ付き攻撃で剥ぎたいので使いどころが。
眼力 敵の防御を下げる。射程3範囲2 防御減成功で、挑発も付与。
檄文 挑発付与。挑発した敵からのダメージを大幅に軽減する。射程3?範囲2
万川集海 射程3?範囲2 攻撃して挑発判定スキル。
山陰の麒麟児 挑発付与&挑発者が発動した技の範囲を狭くする。範囲が0まで下がると範囲物理攻撃スキルも単体守護系スキルでカバーできるようになる。
射程4範囲3 極)やまニャか鹿介 ※愛の一字でレジスト可
出世の白餅 射程5範囲1の回避不可物理攻撃。挑発は一定確率で付与で、挑発成功時に限り、自分への物理攻撃が回復になる策バフがかかる。極)藤堂たかドラ
毛利両川 射程6範囲3の攻撃で、ヒットすれば必ず挑発を付与し、挑発中の敵は、騎馬・鉄砲からの物理攻撃がクリダメになる