大三国志 攻略ネタ館

攻略編成etc・・後進のためs1から征服季まで網羅する試み

サンプル HTML ページ

率土之濱 6月 調整

いよいよ6月調整が来ますね。

梅雨前のぶどうの枝止め誘引で忙しいのでざっくりですが・・

中国サイトで言われてることをまとめておきます。

 

典韋

援護強化、発動率+20%、威力+20%

空城との相性が最高。

敵本営に当たらないので、無怯は一夫つけた夏候惇が優る。

 

 

馬雲騄

攻撃up30→50は、通常の2紅分上がった。にとどまらない。

(ステ差による攻撃威力上昇、加えて確定連撃があるため)

※満紅40級で攻撃力309。

 

曹操のデバフと組み合わさると驚異のステ差となり、物足りなさから、Tier表の序列を下げた馬馬曹復活もありえるし、スタダだって強力だ。

 

蜀騎に馬雲騄で張繡が浮く。曹操と張繡で別部隊を組む展開もあり得るのか?

 

ステ差を自ら出せるようになったので双追撃+攻其や愈戦+3軍斉出が楽しみ。

 

楽進

5→8%に!

万年ベンチから出るときが来た!

かといって主力にどう入れるかが浮かばない。

アプデの勝ち組であるのは間違いないのだが。

 

司馬炎

張機の代わりにはなりえない、政策武将ありきとか言われていたところからの超強化。

24%→30%は知略影響があるので結構増えた。おまけで士気デバフも強化された。

 

群貂蝉:三軍・絶水、司馬炎:塁実・魚の網紅に期待。

アプデ最大の勝利者の声も。

 

曹植

追撃戦法もカウント対象になり、発動しようとしたらカウントなので、発動しやすくなったが、サポート性能が低下したのは痛い。

 

曹純

目標が2~3になって、威力も10%上がり、低下が1/4から1/8になったのは大きい。

蜀騎馬中衛など研究が出てくるのだろうか?

 

張飛

3コスになったので組みやすくなったが、本質的な運用方法は変わらないだろう。

 

甄洛

劉備強化が来ずに、まさかの甄洛強化。

未進化劉備なら政策に回して、満紅甄洛を使ったほうがいいきがする。

甘寧・甄洛・孫権の計険流氓は強いわけで、甄洛はスタダから使っていけるわけで、

どんどん劉備の立ち位置が奪われる可能性もある。

 

姜維が小孫権などと言われていたが、甄洛は小劉備ではない。

発動率+5%は士気影響を考えると、もはや満紅なら劉備を切り捨てていいレベルだ。

 

漢董卓

4%軽減強化。

中衛漢董卓で前衛月英無怯という新鋼板が出るのでは?

 

曹丕

発動+5%、臆病無効、攻撃バフ。

張遼がなくても王異がT0というのは間違いで、王異の最大の魅力は爆発力であり、先凸と張遼以上に王異を輝かせるものない。

 

じゃあ、杜預との可能性は??

 

祝融

固有発動が35%→50%に。

8ターンだとかなり大きな強化になる。

しかし、Tier0になれるとは思えない。

 

35%→50%

3回発動 27.86%→21.88%

4回発動 18.75%→27.34%

5回発動     8%→21.8%

 

蔡文姫

今回のアプデで、合纵蜀騎の中衛に蔡文姫も出てくるかもしれない。

 

攻其

基礎倍率強化で、これまで速200で10%であったのが、今回の調整で速100で12%となったため、かなり幅広い編成が対応できるようになった。

 

また、速100あたり2%の上昇と係数が下がったため、張遼は全速振りで攻其、魚、威震逍遥ありきの編成も見直されるかもしれない。

 

※現在の速300が14%で、新攻其は速200が14%。

 

万箭

発動+5%、威力+30%。

発動+5%はかなり大きい。しかし、漢董卓も強化され、一体だれが分析するのだろうか?

 

勝兵

倍率強化で陸遜、張飛、sp趙雲など一部の神スキルに。

SP趙雲は、もはや五虎上将である張飛。

神賞とは被らないが、鋒矢や田豊と被るのがつらい。

 

その他

・羊祜も勝ち組では?

・関羽華雄法正(田豊)が強いから、華雄調整はデマだった

・誘敵は遊べるようにはなったが、使えるようになったとはいいにくい

・魯粛は県から州に政策変更された。大都督の中では相変わらずびみょーな立ち位置

・前回、平民の剣である張角を下方修正し、平民の怒りを買ったとはいえ、平民良将だけの強化は、廃からすると無用で残念