大三国志 攻略ネタ館

攻略編成etc・・後進のためs1から征服季まで網羅する試み

} サンプル HTML ページ マイナビふるさと納税

のぶニャが 基本知識

のぶニャの基本となる事項。

(引退しているため2016年春の内容、引退にともないニャガサイト終了で引っ越し)

 

内政

 

◆里に作るもの

水田と兵糧庫は3つ。

五輪修練所各1*5種で5マス。

練兵所3種。

温泉は最初は必要だけど強くなったらいらないかな。

 

連携道場はねこがそろって来たら使うけど序盤はいらないのでクエクリアで撤去。

拡張枠で必要なときだけ7日買って使ってるくらいでいいかも※

 

奥義研究所と宝物庫は、物理なら1-3。術なら2-2か1-3がおすすめ。

 

※連携道場は、1回放り込んだ武将間では、

課金拡張のとこで期限切れで使えなくなっても、

相性上昇効果は維持されています。(ねこ同士で管理されてるため)

 

武将属性

 

 高コスト程、物理攻撃・物理特技で相手の策によるダメージ減衰を受けない

 

 物理防御力が高い
  高コスト程、挑発した相手からの物理攻撃ダメージを軽減
  挑発中の敵の回避率・必殺率を減少 

  挑発スキルを優先的に使用&成功率up

 

 移動力+1 状態異常、能力異常を回復する特技発動率up

 

 2コス以上で回復スキル発動率up

 

 物理特技&術の威力・防御力補正、能力デバフ系術の発動率up

 

ステータス

 

 攻撃力

 防御力

 命中・回避・クリ率 行動速度 状態異常耐性・成功率 

 奥義発動率 回復力

 特技 威力補正・被特技 軽減、(戦闘中のバフ策で特技発動率が上下

 

 「備考」

高コストほど 特技発動率が高い。

1コスと2コスでは結構差があるので、回復は2コス以上が基本。

浪切・艶花をつけると0.5コス分くらい発動があがるので1.5でも実用レベルに。

両方つけても1コス分はあがらないけど上がることは上がるという情報が。(未確認)

賢夫人lv5でも回復特技の発動率が少し上がる。

 

【 ステ振り 】

 

各属性 20 まで上げられる。

器量を磨くで増やせるのが 30 まで

合計上限 80 なので

基本 火 か 水 切り ( 1 もふらない )

 

回復武将は基本的に、火を振らないし、

攻撃武将は水を振らない。

 

陣形

 

支援枠:支援系特技発動率up

攻撃枠:攻撃系特技発動率up

守備枠:守備系特技発動率up

 

現在の主流

◆物理でも術でも使われる陣形

「突撃突撃」

伏兵になれる三好三人衆のかけやすさと速ボーナスがある。

「両翼から攻めろ」

攻撃位置が敵大将を優先するAIになる。

 

◆術で使う陣形

「総大将を守れ」

大将を下に置くことで死ににくい。また上に置いた武将はおびきだせに比べて敵に近い&攻撃するAIなので使いやすい。

 

「おびきだせ」初ターンに一番上のネコがまっすぐ上に突進して、2ターン目には引き返してくる陣形。後衛の味方は攻撃位置なので攻撃スキルに発動ボーナスがつくので発動率はあがるけど、射程の短い術だと初ターンうごかなかったり1歩動くだけだったりする。

・初ターンに突っ込まないだけでバフはかけるので問題ない

・一番上に置いたのは蜂の巣になるため注意)

 

 

 

【 特技 】

 

兼業は専業にかなわない。

基本的にレベルが書いてない特技は、ランク依存。

信義仁は守護lv4でほぼ並びで40%、lv5で守護は50%。

活法3.5=薬学知識(ランク3) 活法4=艶花(ランク4)みたいな。

 

 

メニューに戻る